|
文楽がユネスコの世界無形遺産に選ばれた感想を語る竹本住大夫(左端)ら=03年11月 |
文楽にしても落語にしても、お客さんの雰囲気は昔とはずいぶん変わりました。昔はきついお客も居てたさかいね。しまいまで怖い顔して舞台を見てるてな人がね。その点、今は初めと終わりには必ず拍手をしてくれはります。そんな時、竹本住大夫さんは若手にこう言わはります。「喜んでたらあかん。はよ終わって良かったと拍手してくれたはるのかもしれん。拍手の音で聞き分けい」
お客さんと言えば、東京と大阪で違いがありますな。東京には舞台から何かを吸収しよう、勉強しようという気概を持ってる人が多いように感じます。大阪のお客さんは楽しいか楽しないかが基準やさかい、おもろなかったらすぐ顔に出る。まぁ、そやさかい演者も上達するんですがね。
ところで、住さんによると、文楽の世界でのリーダーはやっぱり大夫やそうですな。大夫がしっかり語ったら、三味線も弾きよいし、人形も遣いやすくなる。それでお客さんもより喜ぶというわけです。言うは易し、するは難しでしょうな。
また、「芸は、最後は人間性や」と言わはります。どんな芸にも人柄が出てくるんですな。私も段々わかってきましたが、若いうちはわからんもんです。技術だけでもある段階までは行けますが、その先はやはり人間の問題になってきます。
住さんでさえ、昔は天狗(てんぐ)になっていたと言うてはりました。「天狗になってる時は、自分の芸が分かっていない時です。その鼻が折れた時に初めて目覚めるんです」。確かに、その通りやと思います。
最近は浄瑠璃を知らん人が増えてきて、文楽の人も大変やそうです。上方落語にも浄瑠璃の出てくる噺(はなし)は「猫の忠信」や「胴乱の幸助」をはじめ、仰山(ぎょうさん)あります。お客さんに浄瑠璃に対する素養がないと、こちらもやるのに苦労することになる。若い世代への働きかけがますます重要になってきそうですな。
住さんは、これからは新作も手がけたいと言うてはります。宇宙人が出てきてもええ。それを呼び水に、多くの人が古典に入って来てもらえたらなぁと。偉いなぁ、住さん! 住さんは私の目標です。
◇
「米朝よもやま噺」はABCラジオで日曜午前9時から放送中。
중 국어번역가학원,중국어번역가학원추천,중국어번역능력시험,중국어번역사,중국어번역사시험,중국어번역사시험대비,중국어번역사시험전문학원,중국어 번역사시험학원,일본어번역가학원,일본어번역가학원추천,일본어번역공부,일본어번역사시험전문학원,일본어번역사시험학원,일본어번역사자격증,일본 어번역사자격증시험전문학원,일본어번역사자격증전문학원,일본어번역사자격증학원추천,일본어번역사전문학원,일본어번역사학원,일본어번역시험전문학 원,일본어번역시험학원,일본어번역원,영어번역가학원추천,영어번역능력시험,영어번역사시험대비,영어번역사시험대비학원,영어번역사시험전문학원, 영어번역사시험학원,영어번역사자격증시험전문학원,번역시험대비학원,번역시험전문학원,번역시험준비,번역시험학원,번역자격증시험,번역자격증시험 대비
'일본어 > 朝日新聞' 카테고리의 다른 글
(일어번역사자격증시험대비)手作りおにぎり ドライブスルー、金沢にオープ (0) | 2008.06.20 |
---|---|
(일어번역가시험대비)女心つかむキラキラ 「デコチェン」で世界目指す(08. (0) | 2008.06.19 |
(일본어번역가자격증시험대비)道の駅の「ご当地バーガー」、年配者に人気 (0) | 2008.06.17 |
(일본어번역가)駒の湯で新たに1遺体 地震の死者10人に(08.06.16) (0) | 2008.06.16 |
(일어번역사전문학원)岩手・宮城で震度6強 3人死亡 けが人多数(08.06.1 (0) | 2008.06.14 |