JRでの暴行―働く女性の安全を守れ
走っている電車の中で女性が襲われる。そんな卑劣で恐ろしい事件が、また起こってしまった。
今回、被害に遭ったのは、JR東日本の在来線の車内で働いていた2人の女性乗務員である。
電車内では運転に加え、乗客の切符を確認したり、安全確保や車内販売にあたったり、とさまざまな業務がある。働いているのは男性に限らない。そうした仕事の場で起きた事件だ。
今年春、勤務中だった女性乗務員は、いずれもグリーン車近くのトイレに引きずり込まれた。首を絞められて脅されたあげくに、1人は強姦(ごうかん)されたという。
2回とも事件は早朝に起きた。乗客が少なく、周囲の目がほとんどない時間帯を狙っての犯行だ。電車を利用する女性ならだれでも、背筋が寒くなったに違いない。
公共交通機関の中で襲われるようでは、安心して電車に乗ることも、そこで働くこともできなくなる。
思い出すのは2年前、JR西日本の特急「サンダーバード」内で起きた強姦事件である。このとき襲われたのは乗っていた女性客だった。
社会に大きな衝撃を与えた事件だったのに、その教訓が生かされなかったのは残念の極みだ。
なにより、犯人こそが非難されるべきだ。だが同時に、狙われる危険をできるだけなくしていく工夫を、それぞれの場所で重ねることが欠かせない。
今回、2人を襲ったのは同じ男とみられ、強姦などの罪で逮捕・起訴された。しかし、似たような犯行は繰り返されるかもしれない。再発を防ぐ安全策は待ったなしだ。
すでに、JR東日本は在来線のグリーン車に防犯カメラを導入し始めた。早朝や夜間の乗務員を2人態勢にしたり、電車内を見回る警備員を増やしたりする対応も進めているという。
企業として、職場の安全を守るのは当然の責任だ。こうした対策は女性乗務員だけでなく、男性の同僚や、乗っている客の安全にもつながる。ぜひ力を入れて進めてもらいたい。
狙われる可能性がある職場は、電車の中だけではあるまい。
女性が働く場はこの20年ほどで広がったが、なかには夜間に1人で対応したり、職場の防犯設備が不十分だったりして、不安を抱える働き手もいる。
閉ざされた空間で客と向き合うタクシー運転手のように、男女を問わず防犯に神経を使う職種もあるだろう。
だからこそ、仕事の内容や働き方に応じて、企業や職場はできる限りの安全対策をとるべきだ。
不安なく働けるようにすることは、働く人すべてのためになる。事件を恐れて、女性の職場を閉ざすようなことがあってはならない。
'일본어 > 朝日新聞' 카테고리의 다른 글
(일어TCT자격증시험)カーン博士「北朝鮮への核技術提供、パキスタン軍監督 (0) | 2008.07.05 |
---|---|
(일어TCT자격증대비)欧州利上げ―次は米金融の立て直しを (08.07.05) (0) | 2008.07.05 |
(일본어TCT자격증시험)ORIGAMI守って 吉沢章氏の遺作2万点、保管 (0) | 2008.07.05 |
(일본어TCT자격증대비)たばこ自販機、「顔認証」で成人識別 財務省が認定( (0) | 2008.07.05 |
(일본어TCT자격증)IBM若手社員、新興国でボランティア 日本からは5人( (0) | 2008.07.05 |